地下室で広がるゆとりの生活
広い土地を確保することが困難な都市部では、地下室を設けることで、空間を有効に活用できます。
地下室は延べ床面積の3分の1まで容積率には算入されませんので、2階建てしか建てられない地域だからとあきらめてしまっている方、もう少し住まいに余裕が欲しい方、地下室を検討してはいかがでしょうか?
従来の地下室は、高いコストと湿気が高いことがネックとなっていましたが、みらいテクノハウスでは下請け・孫請けを排除した直接施工により、余計な中間経費を削除しました。
お手頃な価格で快適な地下室をご提供致します。また、湿気対策として躯体内外に二重の防水を施したり、内装材を珪藻土など調湿製の高いものにすることで湿気のない快適な地下室を実現しました。
見学会の地下室でその快適さを体感して下さい。
地下室研究所ブログ居室はもちろんのこと、音楽スタジオ、シアタールーム、事務所、収納、カラオケルーム…とその用途はさまざまです。
みらいテクノハウスは、蓄積された豊富なノウハウを活かし、お客様のご要望に応じた最適な地下室をご提供します。
オーディオ・ビジュアル室
(渋谷区N邸)
スキー板のメンテナンスルーム
(渋谷区N邸)
音楽スペース
(調布市T邸)
ボクシングレッスン室